整骨院と整体院はどのような違いがあるのでしょうか?

整骨院と整体院は文字にして1文字違いでしかありませんが、その役割はまったく異なります。

まず施術者ですが、柔道整復師といった国家資格を取得していなければ開設できない整骨院に対し、そのような資格は特に必要ないのが整体院となっています。また、施術の範囲も、整骨院は骨折をはじめ、打撲や脱臼、挫傷、ねん挫などに対して行なうのに対し、生体は腰痛や肩こりに対して施術を行ないます。さらに、こうした痛みの緩和の他に行なえることとして、整骨院は介護予防の機能訓練などが挙げられますが、整体院では美容や癒し、姿勢矯正などが行なえます。
なお、施術に対し、健康保険が適用される整骨院に対し、整体院は適用されません。
では次に、整骨院と整体院を一つずつ見ていくことにしましょう。

整骨院はどんなところなのでしょうか?

整骨院ではケガなどによって生じた損傷に対して施術を行なっています。具体的には骨や関節、じん帯、筋などが骨折や脱臼、打撲、挫傷、ねん挫してしまった場合、それが整骨院での施術範囲となります。整骨院は整形外科などとは違って手術は行なわず、マッサージをはじめ、電気治療や温熱パックなどを行なっています。整体院の場合、肩こりや腰痛といった比較的長期であったり、慢性的な痛みに対しての施術を行なっていますが、整骨院の場合はもっと急な痛みに対してであり、例えば交通事故などの外傷から生じてしまった痛みの施術が対象となっています。

整体院はどんなところなのでしょうか?

整体院では体全体におけるバランスを整えてくれる施術を主に行なっています。例えば、体をマッサージなどしながら、骨格や関節のゆがみやズレを整えたり、こってしまった筋肉をほぐしてくれたりします。その他、癒しやリラクゼーションのためのサービスを行なったり、姿勢矯正、美容、運動能力アップのための施術を行なっています。
前述のとおり、整骨院の柔道整復師といった国家資格が不必要なのが整体院ですが、そうは言っても何も専門知識を有していない人が他人の体に触れることには多くの問題もあるため、民間企業などが認定している資格を取得した人が整体師として施術を行なうことがほとんどです。このようなことは、整体院同様にカイロプラクティック、エステ、リフレクソロジーといった施術サービスにも当てはまります。また、癒し効果やリラクゼーション効果といった施術は、整骨院に通う患者からも求められるため、柔道整復師などがこうした施術を行なうケースもあります。

荒川区で営業している整骨院と言えばなごみ整骨院が有名です

カテゴリー: 西宮の整体