心療内科と精神科の違いについて
心療内科と混合されがちなのが、精神科になります。ストレスが原因で調子が悪くなってしまった方は、このどちらに行けばいいのか迷ってしまいます。そんな場合は、そのストレスによって体が不調になってきているかどうかが決め手になってきます。精神科は精神的な病気を扱っているので、体自体の病気に関しては強くありません。しかし心療内科は体に関する病気に強く、且つ精神的な面からもケアしてくれます。こう聞くと世田谷の心療内科のほうがいいように思われますが、パニック障害や対人恐怖症といった、完全に精神的な病気に関しては専門としていません。このような病気は精神科になってしまいます。ややこしいかもしれませんが、精神的なこと(ストレスなど)が原因で体に異常が起きてしまった場合は世田谷の心療内科へ。前途のような精神病だけの場合は精神科へ行くことを薦めます。
なので胃腸が弱くなってきたり胃が痛かったりするなど、体の不調があるかどうかが肝心になってくるのです。
カテゴリー: 世田谷区の心療内科